小学生の授業について

90%ENGLISHの小学生クラスでは、フォニックをメインに学習します。

フォニックスを学べば、今後取り組むであろう英語の『とても深い受け皿』を作ることができます。


1.Enjoy Singing 

英語の歌を歌う。

 

2.Speech 自己表現

ライティングにも少し触れます。

毎月テーマを設け練習し、毎月末に動画を撮ります。

3. Phonics(フォニックス)を学習

 

詳しくは「フォニックスカリキュラム」を参照ください。

4. 読書

Oxford Reading TreeやJolly Phonicsなど英語本の口読。

英語圏の子どもたちの日常生活が話の内容となっており、普段学習している英語が実際にこうやって使われているのか・・・と知ることができます。

文章を読むことで学習したフォニックスの理解を深められ、また、英語で絵の描写をしながら、学習した文法の理解をも深めることができます。

5. 英語ドリル(小4・5・6年文法ドリル)

他の生徒が上記の本を読む間、待っている間に取り組む文法ドリルです。